THE CALBEE

カルビー公式アカウント「THE CALBEE」です。歴史や開発秘話、社員の思いなど、カルビーにより親しみを持っていただけるようなストーリーを語っていきます。

THE CALBEE

カルビー公式アカウント「THE CALBEE」です。歴史や開発秘話、社員の思いなど、カルビーにより親しみを持っていただけるようなストーリーを語っていきます。

マガジン

  • 編集部おすすめ記事

    いま編集部がおすすめする記事をご紹介します。

  • 対談

    カルビーグループの担当者が、社外の方とさまざまなテーマで対談します。

  • これからを考える共創ラボ(β)

    • 1本

    皆さんと一緒に未来を一緒に考える「ダイアログ」の場でもあり、共創を企てる「ラボ」でもあり、いろんな人が気軽に行き来できる「マルシェ」にもなるような場所です。

  • NEXT is NOW

    カルビーの採用活動や人財育成をテーマにした連載です。“カルビーで働く”をイメージできるきっかけになるような記事を届けていきます。「NEXT is NOW」には“次の時代を担うのはあなた”の意を込めています。

  • 特別対談

    カルビー(株)のトップが、社外の方とさまざまなテーマで対談します。

リンク

記事一覧

KIRINさん、SHARPさん、freeeさん、ポプラ社さん、森ビルさん、LIONさんと一緒に「未来」を考えるプロジェクト「これからを考える共創ラボ(β)」を始めます!詳細はKIRINさんのnoteで公開の所信表明記事をご覧ください。 https://note-kirinbrewery.kirin.co.jp/n/nc92e7fd89888

無人フォークリフト導入の舞台裏!チームワークで実現するカルビーの未来

「じゃがりこ」をNFTやスニーカーに!?カルビーがIP事業を拡大する理由

KIRINさん、SHARPさん、freeeさん、ポプラ社さん、森ビルさん、LIONさんと一緒に「未来」を考えるプロジェクト「これからを考える共創ラボ(β)」を始めます!詳細はKIRINさんのnoteで公開の所信表明記事をご覧ください。 https://note-kirinbrewery.kirin.co.jp/n/nc92e7fd89888

無人フォークリフト導入の舞台裏!チームワークで実現するカルビーの未来

“次の時代を担うのはあなた”の意を込め、採用に向けて不定期連載している「NEXT is NOW」。現場で活躍しているさまざまな社歴や職種の人財を紹介しています。 今回は、広島みやじま工場のエンジニアである森川 岳さんです。2021年に担当された湖南工場のAGF(無人フォークリフト)と自動保管倉庫の設置工事について、物流部門の担当者であったカルビーロジスティクスの和田さんとの対談を通し、エンジニアのお仕事をご紹介します。 本対談は、郷田 真由さんがファシリテーターを務めまし

「じゃがりこ」をNFTやスニーカーに!?カルビーがIP事業を拡大する理由

皆さんは「じゃがりこ」がスニーカーや合体変形ロボットのおもちゃに“変身”していることをご存知でしょうか。 カルビーの各ブランドにはさまざまなキャラクターや象徴的なデザインがあり、これらのIP(知的財産・Intellectual Property)を活用してグッズや雑貨、ゲームアイテムなどを手掛けている組織があります。それが「Calbee Future Labo(カルビー フューチャー ラボ、略してCFL)」です。 CFLが本格的に“IP事業”をスタートさせたのは、2023