THE CALBEE

カルビー公式アカウント「THE CALBEE」です。歴史や開発秘話、社員の思いなど、カルビーにより親しみを持っていただけるようなストーリーを語っていきます。

THE CALBEE

カルビー公式アカウント「THE CALBEE」です。歴史や開発秘話、社員の思いなど、カルビーにより親しみを持っていただけるようなストーリーを語っていきます。

マガジン

  • 編集部おすすめ記事

    いま編集部がおすすめする記事をご紹介します。

  • 対談

    カルビーグループの担当者が、社外の方とさまざまなテーマで対談します。

  • これからを考える共創ラボ(β)

    • 1本

    皆さんと一緒に未来を一緒に考える「ダイアログ」の場でもあり、共創を企てる「ラボ」でもあり、いろんな人が気軽に行き来できる「マルシェ」にもなるような場所です。

  • NEXT is NOW

    カルビーの採用活動や人財育成をテーマにした連載です。“カルビーで働く”をイメージできるきっかけになるような記事を届けていきます。「NEXT is NOW」には“次の時代を担うのはあなた”の意を込めています。

  • 特別対談

    カルビー(株)のトップが、社外の方とさまざまなテーマで対談します。

リンク

記事一覧

全社を巻き込んだ「賞味期限延長」と「年月表示」プロジェクト

ひとくちサイズの「フルグラ®」を全国発売するまでの道のり

「じゃがりこ」にとってダジャレとは?その核心に迫る!

全社を巻き込んだ「賞味期限延長」と「年月表示」プロジェクト

「賞味期限が何日までか分からなくなりました!」 2019年6月、カルビーの「ポテトチップス」製品の賞味期限表示は「年月日」から「年月」表示へ変わりました。 冒頭のお声は、変更当初に表示を見て驚いたお客様から「お客様相談室」へ寄せられたもの。普段からカルビー製品を手にしてくださっているお客様からすれば、突然の変更に戸惑いがあるのはごもっともなことかもしれません。 このとき、変更したのは賞味期限の表示だけではありません。 2019年から2023年の約4年をかけて、主力スナッ

ひとくちサイズの「フルグラ®」を全国発売するまでの道のり

オーツ麦を主原料とし、複数の穀物を香ばしく焼き上げたザクザク食感のグラノーラとフルーツの酸味と甘みが楽しめる「フルグラ®」。私たちにはそんな「フルグラ®」の栄養やおいしさを、もっと多くのお客様へお届けしたいという思いがありました。ひとくちサイズボールにし、いつでもどこでも手軽に食べられるようにしたのが、2020年3月に全国発売をした「カルビッツ フルグラ®」です。   2013~2014年のテスト販売では、高評価を得て大きな反響がありました。しかし、量産化へのハードルが高く発

「じゃがりこ」にとってダジャレとは?その核心に迫る!

突然ですが、「じゃがりこ」のパッケージにダジャレが掲載されていることをご存じでしょうか。 世の中にはたくさんの商品がありますが、ダジャレの掲載を30年近く続けている商品は他に類を見ないのでは。 本日は、「じゃがりこ」になぜダジャレが掲載されているのか、ブランドマネジャーである谷澤渓介さんにお話を伺い、その秘密を紐解いていきます。 「じゃがりこ」にダジャレを掲載することになった背景そもそもダジャレとは何か。辞書で調べると「くだらないしゃれ」とあります。古くは貴族が知識や教養を